英会話【料理・食べ物⑨】味の表現最終回
<料理・食べ物⑨>
味の表現の最終回です。
“知っておけば”と思うものを
いくつか紹介します。
それ以外に“これは?”
というものがあればメールください!
「苦い」bitter
「酸っぱい」sour
「水っぽい」watery
「パサパサした」dry
「パリパリした」crispy
Quiz:”Japanese white
radish”といえば「大根」ですが、
米国西海岸ではそのまま
“daikon”でも通じます。
しかし、発音が少し違います。
さて、その発音は?
前回の正解:「あっさりした」や
「さっぱりした」は”light”と言います。
投稿者プロフィール

- 大阪 梅田 豊中 茨木の英会話スクール|英会話・TOEIC・英検等の資格を学ぶならGLS
7ヶ国語に対応!プライベートレッスンで1回から何回でも受講できます。ご希望に応じて、レッスン内容や日時をコーディネートできるので、自分のペースで実践的に学べます!
最新の投稿
ブログ2019.12.25英会話【ちょっと⑤】 ブログ2019.12.18英会話【ちょっと④】 ブログ2019.12.11英会話【ちょっと③】 ブログ2019.11.27英会話【ちょっと②】